
おうちで育児をしているお父さん・お母さん
ちびっこステーションに遊びに来ませんか
宇佐市子育て支援拠点事業 「ちびっこステーション」とは・・・
ちびっこステーションの方針
◆ 子育て親子の交流の場の提供と促進
◆ 子育て等に関する相談、援助の実施
◆ 地域の子育て関連情報の提供
◆ 子育て及び子育て支援に関する講習等の実施
◆ 子育て等に関する相談、援助の実施
◆ 地域の子育て関連情報の提供
◆ 子育て及び子育て支援に関する講習等の実施
開所日時
◆開所曜日:火曜日・水曜日・木曜日
◆開所時間:午前9:30~12:00 午後:13:00~15:00
◆開所時間:午前9:30~12:00 午後:13:00~15:00
※来所には事前予約が必要です
※開所曜日は変更になる場合があります

0~3歳までの子ども(未就園児)と保護者ならどなたでもご利用いただけます。
子どもを同じ年齢の子ども達と遊ばせたい、ママ友が欲しい、育児のお話がしたい方など、
地域全体の子育てを支援・応援する場所です。是非一度遊びに来て下さい。
はじめての方へ・・・
場所がわからないなどお電話いただければ玄関でお待ちしますのでお気軽にご連絡ください(*'▽')
住所:大分県宇佐市江須賀2921-1
正光保育園2階
電話:0978-38-4148
駐車場:園舎前・横
柳ヶ浦駅の近くです!

ちびっこステーションの1日の流れ
開所時間 9:30~15:00
9:30
~11:30
自由登所、受付
自由遊び、季節の製作(自由参加)
(ブロック・車・絵本・粘土・お絵かき・・・)
お片付け ・ お集まり
(歌・手遊び・体操・・・)
(歌・手遊び・体操・・・)
お帰り
12:00~
おかえり(うた、体操)
お弁当タイム(持参者のみ)
自由交流 ・ 自由降所
お弁当タイム(持参者のみ)
自由交流 ・ 自由降所
15:00
閉所
■年齢に関係なく参加できます。
( 活動内容により会の流れを変更する場合があります。 )
( 活動内容により会の流れを変更する場合があります。 )
■三世代交流を行っています。
おじいちゃんおばあちゃんもぜひ一緒に参加して下さい。
■現在コロナ感染症対策の為スケジュールが異なります。
主な活動内容
★なかよしキャラバン
読み聞かせやパネルシアターなど毎回違った内容で楽しいです。
★季節の制作
季節に合った制作を準備しています。
★ティム先生とEnjoy English
ハワイ出身の英語の先生が楽しく教えてくれます。
0歳からネイティブな英語に触れましょう!
★親子でリトミック
ピアノや歌に合わせて親子で楽しく音楽レッスン!聞く力・集中力・リズム感などを養います!
★サーキットあそび
投げる!転がる!くぐる!全身を使って親子でスキンシップを取りましょう。
★ダイナミックあそび
「やってみたい!」体を使ったダイナミックなあそびに挑戦しよう!
★知育あそび
あそびながら伸ばす!楽しく伸ばす!五感や考察力・表現力を育て能力の成長を促しましょう!
★すくすく測定会
1年の成長をすくすくカードにつづっていきましょう!
★園庭遊び
たくさんの遊具があります。おもいっきり外で元気に遊びましょう!
★保育園との交流会
併設する保育園児との交流を通じいろんなことを楽しんだり学んだりしましょう。

施設環境・設備等について
★環境設備
・冷暖房完備 ・授乳コーナー
・ベビーバウンサー ・バウンサー
・歩行器 ・手押し車
・ベビー・幼児用いす
・トイレトレーニング
・その他
★あそべるもの
・絵本 ・知育玩具
・園庭遊具・砂場 ・トランポリン
・ボールプール ・室内アスレチック
・のりもの ・マット
・おままごと ・パズル ・プール(夏季) ・その他
参加について
育児相談
制作等について
無理に参加させようとしなくてもよいです。
おともだちとうまくコミュニケーションがとれないかも・・・。
育児相談は随時行います。
周りの方がいると相談しにくい・・・という方は
9時から開所していますので早めにお越しください。
制作等について
無理に参加させようとしなくてもよいです。
自由あそびをしてもOKです!
おともだちとうまくコミュニケーションがとれないかも・・・。
大丈夫!心配いりません!
気軽に参加してみて下さい。
気軽に参加してみて下さい。
少しでも一緒に楽しい子育ての時間を持ちましょう。
